さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!

カテゴリー │アプリ

こんにちは、たかしーです。

さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!


自分はAndroidを使っているのですが、いままで、ファイラーアプリにはesファイルエクスプローラーを使用していました。
Androidの標準機能にない、LAN内のSambaサーバーにつなげる機能や、クラウドドライブの連係機能など、他のファイラーアプリと比べて格段に高性能で、自宅でNASを設置している僕は、以前から愛用をしていました。

ところがある日、esファイルエクスプローラーが無断で中国のサーバーと通信しているという話が以前ニュースになりました。
ちょっとウ~ンと思いましたが、個人情報を盗むために通信しているわけではなさそうとのことで、esエクスプローラーを超えるファイラーアプリも見つけられなかったので、使い続けていました。

ところが、最近、決定的な出来事が。
スマホが最近また動作が重いので、以前やった方法でCPU使用率を調べたところ...



esファイルエクスプローラーが起動もしていないのにバリバリCPUを食っていたことが判明。
さすがに気持ち悪いというか、ちょっと困ってしまったので、ネットで代わりのファイラーを調べてみたところ、esファイルエクスプローラーに匹敵する使い勝手をもったファイラーアプリを発見しました。

その名も、

さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!
"X-plore File Manager"

早速インストールしてみました!

こちらが起動直後の画面
ファイル・フォルダ一覧は2カラムになっていて、
さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!

横のタブをタップすると、

さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!

こんな感じで切り替わります。

早速肝のクラウドストレージ連係機能をチェック!
驚いたのは対応ストレージの多さ。

さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!

さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!


僕が使っているクラウドストレージは一通り網羅されていました。
特にうれしいのが、オープンソースのクラウドストレージプラットフォームである"ownCloud"にも対応していること。

さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!


自宅にある自宅サーバーにもownCloudをインストールして使用しているので、ownCloudに対応しているのは非常にありがたいです。
他にも、

さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!


端末領域の使用量の解析や

さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!

Zip書庫の作成、閲覧など
ファイル操作にほしい機能は一通り網羅されているかな~という印象です。
そして、ESファイルエクスプローラーより、動作は軽い気がします。

勿論X-ploreがESファイルエクスプローラーの機能をすべて網羅しているわけではないですが、個人的にはこちらで十分なので、
考えた末、esファイルエクスプローラーから乗り換えることにしました。

是非どんどん活用してみたいと思いますw

------------------------------------------------------------
X-plore File Manager
http://hamako9999.net/x-plore/

参考記事
http://hamako9999.net/x-plore/




同じカテゴリー(アプリ)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さよならesファイルエクスプローラー? 超便利な X-plore File Managerを使ってみた!
    コメント(0)