はやたろう 切りたてチャーシュー丼

カテゴリー

こんにちは、たかしーです。

先日、またまたはやたろうへ行ってきてしまいましたw


何度も足を運んではいるのですが、いままでは殆どラーメンしか食べたことがなかったので...

今回は思い切って"切りたてチャーシュー丼"を注文してみましたw

こちらのチャージュー丼、調味料がソースではなく味噌で、これがなかなかに美味しいです。

チャーシューに味噌をたっぷりつけて、ご飯と一緒にいただくと、最高です(^q^)
ラーメンとの相性も抜群ですよ♪

平日はランチメニューもあるので、機会があればぜひまた行きたいと思います(*´ω`*)

----------------------------------------------------
麵屋はやたろう
http://www.tsutaya-k.com/



快活CLUBのランチメニュー ダブルカツランチがウマイ

カテゴリー │グルメ

こんにちは、たかしーです。

またまた行ってきちゃいました、快活CLUB。
今回はちょっと集中してやりたいことがあったので利用しました。

昼食を食べずに入店したので、店内で頂くことにしました。
初めからネカフェを利用するつもりであれば、近くの飲食店で下手に食べるよりも安かったりします。
特に、快活CLUBではランチメニューがあるので、ありがたいです。ご飯も大盛り無料ですしねw

入店後に気づいたのですが、ランチのメニューが少し変わっていました。
今回は、新しく追加されたメニューを注文してみました。


ダブルカツランチです。


以前こちらで紹介したミックスランチよりもカツの量が多くなっています。


こちらは豚ロースカツ。外はサクサク、中は柔らかくておいしいです。


そしてこちらがチーズinメンチカツです。
中にとろっとしたチーズが入っててこれもまたおいしかったですよ(*´艸`*)

ご飯を大盛りにしたこともあってかボリュームがあり、結構おなか一杯になってしまいましたw
ごちそうさまでした(*´ω`*)

----------------------------------
快活CLUB 浜松南口駅前店
http://www.kaikatsu.jp/shop/tokai_1/5582.html



[Twitterスパム] アカウント乗っ取り型スパムが再び流行! 沢山アプリ連携してる人は要注意!!

カテゴリー │IT全般

こんにちは、たかしーです。

先日、Twitterを見ていたら、自分のTLにこのようなツイートが流れてきました。



見てのとおり、明らかなスパムツイートです。
被害を受けたアカウントを管理している方に確認したのですが、そんなツイートをした覚えが一切ないそうです。

これは、何らかの方法で他人のTwitterアカウントへのアクセス権を入手し、無断でスパムツイートをする、「乗っ取り型スパム」と呼ばれる迷惑(ほぼ犯罪)行為です。
以前、「レイバンのサングラス」事件で非常に有名になった手口ですが、最近また流行を始めているようです。

被害を受けた方にはもちろんすぐに報告(アカウントの持ち主がつぶやいていない時間帯を狙ってツイートを行うものもあり、持ち主は気づかないことが多い)しましたが、個人的にちょっと腹が立ってきたので今回はもっと詳しく調べてやることにしました。

ここからの手順はどなたでも行えいます。
是非参考にしてみてください。

まず、リンクについてる"goo.gl/MDAXHc"というアドレス。
クリックすると以下のようなサイトに飛びます(真似しないでください)


知らない方のために説明すると、goo.glというドメインは、google社が提供するURL短縮サービスのものです。Twitterでは文字数が限られるため、よくこういったURL短縮サービスを使用して文字数を節約していました。最近はTwitter公式で短縮してくれるようになったので、大分楽になりました。
このサービス自体はまったく問題なく、一般の人にもよく使われています。

問題は、この短縮URLのとび先。
もともとの短縮されたURLを展開します。
短縮URL展開君(http://tenkai.idawef.com/)のようなウェブサービスを利用すると、簡単に短縮前のURLを入手できます。
実行すると、以下のような結果になりました。


このサイトのドメイン "lnln.tk"がまずリンク先になっているようですので、このドメインの持ち主を調べます。
MacやLinuxといったOSをお使いであれば、端末から

whois 対象ドメイン

と入力するだけで、ドメインの登録情報を閲覧できます。

ドメインは必ずそのドメインの所有者情報を登録しなければならないとの決まりがあり、万が一不正な登録をしていたことが発覚すれば上位団体であるICANNからドメイン停止などの罰則が与えられる決まりになっています。ただし、個人情報の観点からドメインの所有者の情報の代わりに、そのドメインを管理するレジストラの情報などを登録することも可能であり、必ず持ち主に直結する情報が記載されているわけではありません。
このlnln.tkも同じくWhois情報が置き換えられており、残念ながら所有者の情報は出ていませんでした。



次に調べるのはIPアドレス。
これも簡単に調べられます。

nslookup 対象ドメイン(Windowsでも可)
または
host 対象ドメイン

コマンドで出力されます。
問題のドメインの情報を出力してみましょう。



このIPアドレスでWhoisをかけてみます。



さくらインターネットの情報が出てきました。
つまり、さくらインターネットの何らかのサービスの利用者がこのドメインのサーバーを設置していることになります。

さくらインターネットでは、利用者の不正利用に対処するために、報告フォームを設けているようです。
https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206052612-%E8%BF%B7%E6%83%91%E8%A1%8C%E7%82%BA-%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A%E7%AA%93%E5%8F%A3

これで解決するとは思えませんが、一応今回の経緯を報告しておきました。
ちなみにこのlnln.tkですが、ただリダイレクトをかけているだけであり、最終的には

maneking.jp

というドメインに飛んでいるようだったので、これもWhoisしてみます。



こちらはあっさり会社名が出てきました。

ただし、このサイトは飽くまで被リンクされているだけ。
少々アレなサイトですが、こちらの会社は関係なく、勝手にリンクをつけられただけの可能性もあります。
そもそも、この迷惑ツイートはいったいどのクライアントからされているのかも把握しておきたいところ。

公式クライアントでは隠されていますが、ツイートにはどのクライアントからツイートされたものなのかという情報が必ず記録されています。
大半のサードパーティ製のTwitterクライアントを利用すると、簡単にその情報を閲覧できます。



今回の乗っ取りツイートをした犯人は"痛い恋愛度チェック"というアプリであることがわかりました。

このアプリ名は偽装できないはずなので、もしお使いのTwitterアカウントの認証アプリの中に同名のアプリがあった場合は問題のアプリの可能性が高いので直ちに認証を解除することをお勧めします。

SNSの発展に伴い、こういう迷惑行為の手口もどんどん巧妙化してきています。
今回のようなスパムツイートならかわいいものですが、もし犯行予告ツイートをされようものなら...

皆さんも、どうかお気を付けください。




ファンクションキーのタッチパネル化が賛否両論の新型MacBook Proの実物をチェック!

カテゴリー │パソコン

こんにちは、たかしーです。

今年の10月27日、Apple社が開いたイベントで、新型のMacBook Pro が発表されました。




たくさんのユーザーが発表を期待していたMacBook Proですが、発表後のユーザーの反応は...

「まだ買わなくてもいい。」
【レビュー】新型MacBook Pro(Late 2016)は、まだ買わなくてもいい。 - まだ東京で消耗してるの?

「高過ぎる」
「新しいMacBook ProではiPhoneにもつなげない。ひどい話だ。」
「MacBook ProのキーボードはMacBookと同じ薄っペタだ。」
新型MacBook ProにAppleファンが感じる不満まとめ。付録:過去に遡る男のMBPレビュー - GIZMODO


というように、登場そうそうユーザーから不満を買っている様相がところどころで出ていました。

そんなMacBook Proですが、先日量販店に足をはこんだ際、Appleコーナーに早速新型のMacBook Proが展示されていました。


折角の機会なので、触れてみた感想を独断と偏見で書いてみようと思います。

実物を目の前にしてまず目が行っちゃうのは

一番物議を醸しているこのTouch Barですね。
早速触ってみたのですが、なるほど、これは確かに面白いかもしれません。
デスクトップ表示時。普段はこんな感じで折りたたまれた状態で表示されています。
左矢印をタップすれば



フル表示になります。
キーの配置は、従来の物理キーボードの時と同じようですね。
また、右上にはSiriのショートカットがあるので、すぐに呼び出せのは便利そうです。

文字入力の際の挙動を試せなかったので、どうなるのかちょっと気になりますが、使い方によってはかなり便利になるのではと思いました。

次にキーボードですが、少し前に新しく発売された"MacBook"と同様にかなりキーストロークが浅いです。
MacBookよりかは改善が図られているという話もありましたが、個人的にはウーンって感じです。
指先の感触があまりないので、ちゃんと文字が入力できているのかわかりづらいですし、打った気があまりしません。プログラムや文章などの、大量に文字を入力する用途にはちょっと微妙かもしれませんね...

個人的に、もう一つ気になったのは、

MacBookProでも、背面の林檎マークが光らなくなったこと。

個人的に、シンプルなシルバーボディの中心で光る林檎マークのデザインは、かなりお洒落だなーと感じていたのですが、光らなくなったことで、なんとなく”地味さ”を感じてしまいました。
本体の性能と直接関係ないので、どうでもいいといえばいいのですが、個人的にはちょっと残念です。

まとめとしては、Touch Barは非常に面白いなと感じましたし、言われているほど不便さはないのではないかな、という印象でした。今後どんな使われ方が出てくるのか、というところでは楽しみです。ただ、キーストロークはかなり浅いので、違和感を感じるかもしれません。実際に触ってみて、慣れれば大丈夫そう、という方であれば、とてもいい機種ではないかなと思いました。



東京駅八重洲地下街 游亀亭(ゆうきてい) さんの味噌ラーメン

カテゴリー │グルメ

こんにちは、たかしーです。

先日の東京旅行の帰り際、旅の締めに、締めのラーメン(?)、というわけじゃないですが、東京駅構内でラーメンを頂いてきました。
今回は、八重洲地下街の游亀亭さんに行ってきました。



まず最初にいただくのはこちらの



手作り餃子です!



肉の旨味がしっかり、今まで食べた餃子の中ではなかなかの旨さでした!
これはまた食べに来たくなっちゃいます(^q^)

そしてこちらがメインディッシュの味噌ラーメンです。



しっかりと味噌の味とだしの味が利いていておいしいですよ♪



今回は珍しくほとんど外食しなかったので、帰る前にガッツリ食べていきたいと思い、大盛りで注文したのですが、これが運の尽き。
想像以上に麺のボリュームが多く、食べ終わる頃にはちょっと苦しいぐらいでした((

席数は多くはないですが、店主の方も和気あいあいとしていて、とても居心地がよかったです(*´ω`*)

ごちそうさまでした!



本日早朝に福島で発生した地震 M7級地震、「正断層型地震」とは?

カテゴリー

こんにちは、たかしーです。

今朝、緊急地震速報が自宅でなって、飛び起きました。
東北の福島県沖で地震が発生し、M7.4、最大震度5弱、そして津波警報が発令されるという非常に恐ろしい地震でした。
幸いにも、5年前のような事態にはならなかったようですが、当時を彷彿とさせられてぞっとした方も多かったと思います。

今回の地震は「正断層型地震」と呼ばれる地震だったようで、東日本大震災の「逆断層型地震」とは違うタイプの地震だったそうです。
今日はこの「正断層型地震」がどのようなものなのか調べてみました。

地震には4種類があるとのこと。

横ずれ断層(左ずれ)型地震、

横ずれ断層(右ずれ)型地震、

逆断層型地震、

そして、
正断層型地震です。

この正断層型地震は、図のように両側に引っ張られている正断層に発生するようです。



引っ張られることで、断層面の上側の部分がすべり落ちるような方向で動くことがあり、その衝撃が地震となります。
また、今回は津波警報が発令されるに至りましたが、これも断層が縦方向に動くことで、海底面が押し上げられたために津波が発生したようです。

こちらの毎日新聞の記事によると、

「気象庁の中村浩二・地震情報企画官は記者会見で、「東日本大震災以後、陸側のプレートが東側に伸ばされる形で動いている影響で、福島県沖や茨城県沖などの地域では正断層型の地震が増加する傾向にある」と指摘。」(ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161122/k00/00e/040/212000c#csidx30e0cf778058486aaafcd06c01d127b
Copyright 毎日新聞)

ということで、今後も気を抜けない状況が続きそうです。

備えあれば患いなし。
いざという時のために、避難場所や道を確認したり、備蓄したりという準備をしておかないといけませんね...

ちなみに、本日僕を飛び起こさせた犯人(?)でもある、緊急地震速報ソフト、
"SignalNow Express"
というものがあるのですが、無料でありながら、有料ソフトのような「残り何秒で到達」の表示が地図とともに表示される本格的な仕様になっています。




非常にお勧めなので、普段からWindowsPCを使用されている方は是非お試しください。

---------------------------------------------------
参考サイト:
断層 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AD%E5%B1%A4

福島震度5弱 震源浅い正断層型 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161122/k00/00e/040/212000c

「日本列島とその周辺で発生する断層のタイプと地震のタイプ」
http://www.jma-net.go.jp/ishigaki/school/200303/jisin03.htm



【アパホテル】 プライベートキャビンが格安で快適に過ごせて最高だった件

カテゴリー │日常

こんにちは、たかしーです。

僕は旅行へ行く際、旅費をなるべく抑えるためにいつもビジネスホテルを利用しています。
ビジネスホテルとはいっても、場所によっては普通に個室が使えたり、大浴場があったり、朝食が無料だったりとかなりお得なホテルが増えてきました。

また、最近は国内外のホテル料金や口コミを、国内外の複数のホテル予約サイトから横断検索してくれる"trivago"というサイトが日本でリリースされ、より安くて良いホテルを探しやすくなってきました。

先日、横浜方面へ旅行へ行ってきたのですが、今回もtrivagoでいい感じのホテルを見つけることができたので、そこにしました。

今回泊まったのは、アパ ホテル横浜鶴見です。



あの名物女性社長さんで、ご存知の方も多いはず!
有名なだけあって、フロントのスタッフさんはとても親切でした。

実はこのアパホテル、カプセルルームプランはあるのはご存知でしょうか。

僕は調べるまで知らなかったのですが、"プライベートキャビン"という部屋があり、一般的な完全な個室に比べて、かなり格安になっていました。

こちらのアパホテルでは3階がフロントになっているのですが、実は一階~二階がカプセルルームエリアになっています。
フロントで鍵を受け取り、早速入ってみます。

写真を取り忘れてしまったので、わかりづらいかと思いますが、入り口はオートロック式の自動ドアになっていまして、ICカードをかざすことで中に入ることができます。

室内に入ると廊下があり、その両側に部屋の入り口がずらっと並んでいる感じです。

今回の自分の部屋に到着したので、早速入室。



部屋の中はこんな感じになっていました。
通常、カプセルホテルだと、完全なプライベート空間はベッドの中だけですが、こちらのプライベートキャビンでは、一室一室が簡易的な個室になっていました。

ちょっと手狭に感じますが、机と電源はちゃんとあり、スーツケースを横に倒しても、十分歩けるぐらいのスペースは確保されてます。



ロッカーも備えられていて、中にアメニティ一式が入っていました。
部屋は内側からしかカギがかけられないようになっていますが、こちらのロッカーにも鍵をかけることができるので、貴重品などはこちらに入れておけば安心です。机にも、カギがかけられる引き出しがついています。

そして、気になる気になるベッドですが、



ご覧の通り、かなり広いです。
完全に寝転がっても十分余裕がありました。

前日が高速バスで、あまり寝ることができなかったので、とてもありがたかったです(*´ω`*)
中にはテレビがついているので、寝ながら楽しむこともできます。

布団がちょっと薄めでしたが部屋は十分暖かかったので、寒さは感じませんでした。

シャワースペースと洗面台、トイレは共用ですが、24時間利用でき、とても清潔感がありました。
また、地階に下りれば大浴場が利用できます。

十二分にゆったりとできて、僕が予約した時のお値段は3,500円程でした。
一般的なビジネスホテルよりも大分安く、非常にお得感がありました。

今回はかなり低予算の旅行だったので、安く泊まれたのは非常にありがたかったです。

唯一の欠点としては土足NGで下駄箱がないこと。靴を袋に入れて自分の部屋までもっていく必要があるのが少々面倒ですが、個人的には他の良さで十分カバーされているのではないかなと思います。

また横浜方面へ旅行に行く機会があったら、ぜひまた利用したいと思います(*´ω`*)







iPhone 5sや、様々なものをミキサーで粉々にできるか実験(?)するBlendtecの映像がヤバイ

カテゴリー │おもしろ動画



こんにちは、たかしーです。

Youtubeやニコニコ動画がWeb上に登場してからというもの、様々な面白映像が日々投稿されています。
今回は、その中で、特に個人的にお気に入りの動画を紹介したいと思います。

まずは、こちらの映像をご覧ください。



画面に現れたのは白衣を着た謎の男性。
ポケットから取り出したのはiPhone 5sと5c.

なんとこれを唐突に机に置かれたミキサーにポイ。してスイッチオン!
すごい勢いでミルが回り、二つの端末を粉砕。
ああああああああ、なんということでしょう!
最終的に、大人気端末がただの砂塵となってしまいました...

これは、高性能ミキサーを販売する米Blendtec社がおそらくミキサーの販促としてYouTubeに公開している動画、"Will it Blend?"シリーズです。
ミキサーでどんなものでも粉砕して粉々にしてしまうシリーズですが、ネット上ではあまりの衝撃にひそかに人気を集めています。

Will it Blendではほかにも...


ペンや


ガイコツのおもちゃ、

そして


自撮り棒など、

身の回りにあるベーシックなものから最近話題のものまで、片っ端からミキサーに突っ込んでは粉々にしてきました。

特に、何故かApple製品は毎回標的になっており、ほぼすべてのAppleのモバイル製品が"Blend"されています。

Apple Watch


その他の"Will it Blend"Apple製品シリーズはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5B2372870FCE5A72

最早Appleのファンは涙目でしょう。

たまに他社製品もとばっちりを受けます。

iPad Mini vs Kindle Fire HD vs Nexus 7


iPhone 6 Plus vs Galaxy Note 3



そんなあまりにヤバすぎるBlendtecのミキサーですが、普通に食材を入れてみるとどうなるのか。
いつもお世話になっているGigazineさんに記事がありました。

iPhoneをも粉砕するBlendtecのミキサーでスムージーを作るとこうなる
http://gigazine.net/news/20130821-blendtec-blender/

iPhoneも粉砕できるブレンダーでスムージーを作ってみました - Gigazine - YouTube


紹介されていた完成品がこちら。


引用元:Gigazine

めちゃくちゃおいしそう。
いつもとんでもないものを"Blend"してしまっているBlendtecのミキサーですが、その性能は確かです。

少しでも「ほしい」と思ってしまった方は、日本でも入手できるようですので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?


ブレンドテック Blendtec ブレンダー クラシック 570 ミキサー Blender Classic 570 ブレンテック Black ブラック - Amazon




WordPressにWebPushを簡単に実装できる。"OneSignal"プラグインが便利

カテゴリー │IT全般

こんにちは、たかしーです。
以前、こちらの記事で紹介しましたChromeのプッシュ通知ですが、最近ふと、自分のサイトにも入れてみたいな~と思い立ちました。

WebPushを普通のサイトに実装する場合、サイトのプログラムをゴニョゴニョする必要がるのですが、僕の持っているサイトはWordPressで作られているので、あわよくばプラグインでサクッといれられないかな~と思い調べていたら、こんな素敵なプラグインを発見!



OneSignalというプッシュ通知サービスです。
数あるプッシュサービスは無料版はたいてい制限があるのですが...




こちらのサービスはなんと完全無料とのこと!



WordPressのプラグインストアに公式のプラグインも用意されてます。
なんて親切なんや...



早速インストールしてみましたw
左のメニューにOneSignalの設定画面が追加されるのでそこを開きます。



APIキーが必要とのことなので、公式サイトからもらってきます。
APIキーを入手するには、ユーザー登録が必要ですが、Googleアカウントなどでログインできるので、登録も簡単です。

登録方法については、こちらのサイトが参考になりました。

http://qiita.com/shigekid/items/34cbe874a4ec83ab59e3

導入すると

自分のサイトの右下にこんなアイコンが出てきます。

クリックすると、ポップアップで以下のウインドウが出てきます。

Allowをクリックし、



通知の許可をクリックすれば、自分のブラウザに配信登録されます。

テストで、記事を投稿してみると、


こんな感じで、通知が送られてきました!
ちなみにこの通知で表示される内容は、独自にカスタマイズすることもできたりとかなり自由度が高いです。

僕みたいに、たまにしか更新しないタイプのサイトは、なかなか読者がつかないのが悩みの種ですが、プッシュ通知にさえ登録してもらえば記事投稿の際に自動で投稿通知を表示させることができるので、更新に気づいてもらいやすくなるので、とてもメリットになりそうですね。

興味のある方は是非お試しあれ!



たった一台のラップトップでファイアーウォールを停止させる「BlackNurse」がヤバイ

カテゴリー │IT全般

こんにちは、たかしーです。

僕が普段から購読しているGigazineさんの記事で、最近ちょっと興味深いものを発見したので、紹介しようと思います。

近年は、インターネットがもたらす技術がSFの世界から現実になっていくように、映画さながらのクラッキング技術も、どんどん現実世界で出回り、進化していっています。

最近は不特定多数の端末から同時に特定のサーバーへアクセスさせ、一定以上の負荷を負荷をかけることでサーバーを動作不能にしてしまうDDoS攻撃がよく行われていますが、この手の攻撃は通常、サーバー側のネットワークやインターフェースが処理できないほどのトラフィックを発生させることで、一般のアクセスができないようにする手口でした。

今回記事に掲載されていたBlackNurseはほんの数十Mbpsのトラフィックだけで攻撃対象のサーバーへのアクセスを遮断してしまうという新たな手口だそうで、従来のDDoSは多数のマシンが必要でしたが、こちらではたった一台の"ラップトップPC"だけでもできてしまうとのことです。



この攻撃が成功するのは、シスコ、パロアルト、SonicWallなどの一部のファイアウォール製品で、製品仕様に脆弱性があり、ICMP Type 3(Destination Unreachable)Code 3(Port Unreachable)要求を送るとFirewallのCPUリソースを使い切ってしまうとのこと。
こうなってしまうと、Firewallとの通信ができなくなるため、対象サーバーとユーザーの間で通信できなくなり、事実上、サーバーが機能停止状態になります。

BlackNurseではこれを利用して攻撃を仕掛けています。

ちなみに、なぜICMPパケットを送るとCPU負荷がかかってしてしまうのかはまだわかってないとのことですが、デュアルコア以上の、高性能CPUを積んだ最近の製品では大丈夫だとのことです。

詳しくは、参考にさせていただいた各サイトをご覧いただければと思います。

セキュリティの話を聞くたびに、「まさか!?そんなことが!?」という意表をつくような手口や方法が出てきます。
恐ろしいことではありますが、技術的な面では非常に興味深い一面もあります。

インターネット上で動く様々な仕組みは、すべて人間が作ったものですので何かしらの欠点があるのは仕方のないことです。
こういった攻撃手法があることがわかることで、それぞれの仕組みの脆弱性が初めてわかることもあります。

どんな欠点があるのかがわかれば、どんな対策を練ればいいのかを考えれますし、そういう意味では非常に勉強になるのではないかなと思います。

-------------------------------------------------------------------
参考サイト:

たった1台のノートPCでもサーバーをダウンさせられる脅威の「BlackNurse」
http://gigazine.net/news/20161115-blacknurse/gigazine.net/news/20160929-record-breaking-ddos/

BLACKNURSE LOW-VOLUME DOS ATTACK TARGETS FIREWALLS
https://threatpost.com/blacknurse-low-volume-dos-attack-targets-firewalls/121916/

blacknurse.dk
http://blacknurse.dk/