2016年11月17日20:50
WordPressにWebPushを簡単に実装できる。"OneSignal"プラグインが便利
カテゴリー │IT全般
こんにちは、たかしーです。
以前、こちらの記事で紹介しましたChromeのプッシュ通知ですが、最近ふと、自分のサイトにも入れてみたいな~と思い立ちました。
WebPushを普通のサイトに実装する場合、サイトのプログラムをゴニョゴニョする必要がるのですが、僕の持っているサイトはWordPressで作られているので、あわよくばプラグインでサクッといれられないかな~と思い調べていたら、こんな素敵なプラグインを発見!

OneSignalというプッシュ通知サービスです。
数あるプッシュサービスは無料版はたいてい制限があるのですが...

こちらのサービスはなんと完全無料とのこと!

WordPressのプラグインストアに公式のプラグインも用意されてます。
なんて親切なんや...

早速インストールしてみましたw
左のメニューにOneSignalの設定画面が追加されるのでそこを開きます。

APIキーが必要とのことなので、公式サイトからもらってきます。
APIキーを入手するには、ユーザー登録が必要ですが、Googleアカウントなどでログインできるので、登録も簡単です。
登録方法については、こちらのサイトが参考になりました。
http://qiita.com/shigekid/items/34cbe874a4ec83ab59e3
導入すると

自分のサイトの右下にこんなアイコンが出てきます。
クリックすると、ポップアップで以下のウインドウが出てきます。

Allowをクリックし、

通知の許可をクリックすれば、自分のブラウザに配信登録されます。
テストで、記事を投稿してみると、

こんな感じで、通知が送られてきました!
ちなみにこの通知で表示される内容は、独自にカスタマイズすることもできたりとかなり自由度が高いです。
僕みたいに、たまにしか更新しないタイプのサイトは、なかなか読者がつかないのが悩みの種ですが、プッシュ通知にさえ登録してもらえば記事投稿の際に自動で投稿通知を表示させることができるので、更新に気づいてもらいやすくなるので、とてもメリットになりそうですね。
興味のある方は是非お試しあれ!
以前、こちらの記事で紹介しましたChromeのプッシュ通知ですが、最近ふと、自分のサイトにも入れてみたいな~と思い立ちました。
WebPushを普通のサイトに実装する場合、サイトのプログラムをゴニョゴニョする必要がるのですが、僕の持っているサイトはWordPressで作られているので、あわよくばプラグインでサクッといれられないかな~と思い調べていたら、こんな素敵なプラグインを発見!

OneSignalというプッシュ通知サービスです。
数あるプッシュサービスは無料版はたいてい制限があるのですが...

こちらのサービスはなんと完全無料とのこと!

WordPressのプラグインストアに公式のプラグインも用意されてます。
なんて親切なんや...

早速インストールしてみましたw
左のメニューにOneSignalの設定画面が追加されるのでそこを開きます。

APIキーが必要とのことなので、公式サイトからもらってきます。
APIキーを入手するには、ユーザー登録が必要ですが、Googleアカウントなどでログインできるので、登録も簡単です。
登録方法については、こちらのサイトが参考になりました。
http://qiita.com/shigekid/items/34cbe874a4ec83ab59e3
導入すると

自分のサイトの右下にこんなアイコンが出てきます。
クリックすると、ポップアップで以下のウインドウが出てきます。

Allowをクリックし、

通知の許可をクリックすれば、自分のブラウザに配信登録されます。
テストで、記事を投稿してみると、

こんな感じで、通知が送られてきました!
ちなみにこの通知で表示される内容は、独自にカスタマイズすることもできたりとかなり自由度が高いです。
僕みたいに、たまにしか更新しないタイプのサイトは、なかなか読者がつかないのが悩みの種ですが、プッシュ通知にさえ登録してもらえば記事投稿の際に自動で投稿通知を表示させることができるので、更新に気づいてもらいやすくなるので、とてもメリットになりそうですね。
興味のある方は是非お試しあれ!