2016年11月21日18:56
【アパホテル】 プライベートキャビンが格安で快適に過ごせて最高だった件
カテゴリー │日常
こんにちは、たかしーです。
僕は旅行へ行く際、旅費をなるべく抑えるためにいつもビジネスホテルを利用しています。
ビジネスホテルとはいっても、場所によっては普通に個室が使えたり、大浴場があったり、朝食が無料だったりとかなりお得なホテルが増えてきました。
また、最近は国内外のホテル料金や口コミを、国内外の複数のホテル予約サイトから横断検索してくれる"trivago"というサイトが日本でリリースされ、より安くて良いホテルを探しやすくなってきました。
先日、横浜方面へ旅行へ行ってきたのですが、今回もtrivagoでいい感じのホテルを見つけることができたので、そこにしました。
今回泊まったのは、アパ ホテル横浜鶴見です。
あの名物女性社長さんで、ご存知の方も多いはず!
有名なだけあって、フロントのスタッフさんはとても親切でした。
実はこのアパホテル、カプセルルームプランはあるのはご存知でしょうか。
僕は調べるまで知らなかったのですが、"プライベートキャビン"という部屋があり、一般的な完全な個室に比べて、かなり格安になっていました。
こちらのアパホテルでは3階がフロントになっているのですが、実は一階~二階がカプセルルームエリアになっています。
フロントで鍵を受け取り、早速入ってみます。
写真を取り忘れてしまったので、わかりづらいかと思いますが、入り口はオートロック式の自動ドアになっていまして、ICカードをかざすことで中に入ることができます。
室内に入ると廊下があり、その両側に部屋の入り口がずらっと並んでいる感じです。
今回の自分の部屋に到着したので、早速入室。

部屋の中はこんな感じになっていました。
通常、カプセルホテルだと、完全なプライベート空間はベッドの中だけですが、こちらのプライベートキャビンでは、一室一室が簡易的な個室になっていました。
ちょっと手狭に感じますが、机と電源はちゃんとあり、スーツケースを横に倒しても、十分歩けるぐらいのスペースは確保されてます。

ロッカーも備えられていて、中にアメニティ一式が入っていました。
部屋は内側からしかカギがかけられないようになっていますが、こちらのロッカーにも鍵をかけることができるので、貴重品などはこちらに入れておけば安心です。机にも、カギがかけられる引き出しがついています。
そして、気になる気になるベッドですが、

ご覧の通り、かなり広いです。
完全に寝転がっても十分余裕がありました。
前日が高速バスで、あまり寝ることができなかったので、とてもありがたかったです(*´ω`*)
中にはテレビがついているので、寝ながら楽しむこともできます。
布団がちょっと薄めでしたが部屋は十分暖かかったので、寒さは感じませんでした。
シャワースペースと洗面台、トイレは共用ですが、24時間利用でき、とても清潔感がありました。
また、地階に下りれば大浴場が利用できます。
十二分にゆったりとできて、僕が予約した時のお値段は3,500円程でした。
一般的なビジネスホテルよりも大分安く、非常にお得感がありました。
今回はかなり低予算の旅行だったので、安く泊まれたのは非常にありがたかったです。
唯一の欠点としては土足NGで下駄箱がないこと。靴を袋に入れて自分の部屋までもっていく必要があるのが少々面倒ですが、個人的には他の良さで十分カバーされているのではないかなと思います。
また横浜方面へ旅行に行く機会があったら、ぜひまた利用したいと思います(*´ω`*)
僕は旅行へ行く際、旅費をなるべく抑えるためにいつもビジネスホテルを利用しています。
ビジネスホテルとはいっても、場所によっては普通に個室が使えたり、大浴場があったり、朝食が無料だったりとかなりお得なホテルが増えてきました。
また、最近は国内外のホテル料金や口コミを、国内外の複数のホテル予約サイトから横断検索してくれる"trivago"というサイトが日本でリリースされ、より安くて良いホテルを探しやすくなってきました。
先日、横浜方面へ旅行へ行ってきたのですが、今回もtrivagoでいい感じのホテルを見つけることができたので、そこにしました。
今回泊まったのは、アパ ホテル横浜鶴見です。
あの名物女性社長さんで、ご存知の方も多いはず!
有名なだけあって、フロントのスタッフさんはとても親切でした。
実はこのアパホテル、カプセルルームプランはあるのはご存知でしょうか。
僕は調べるまで知らなかったのですが、"プライベートキャビン"という部屋があり、一般的な完全な個室に比べて、かなり格安になっていました。
こちらのアパホテルでは3階がフロントになっているのですが、実は一階~二階がカプセルルームエリアになっています。
フロントで鍵を受け取り、早速入ってみます。
写真を取り忘れてしまったので、わかりづらいかと思いますが、入り口はオートロック式の自動ドアになっていまして、ICカードをかざすことで中に入ることができます。
室内に入ると廊下があり、その両側に部屋の入り口がずらっと並んでいる感じです。
今回の自分の部屋に到着したので、早速入室。

部屋の中はこんな感じになっていました。
通常、カプセルホテルだと、完全なプライベート空間はベッドの中だけですが、こちらのプライベートキャビンでは、一室一室が簡易的な個室になっていました。
ちょっと手狭に感じますが、机と電源はちゃんとあり、スーツケースを横に倒しても、十分歩けるぐらいのスペースは確保されてます。

ロッカーも備えられていて、中にアメニティ一式が入っていました。
部屋は内側からしかカギがかけられないようになっていますが、こちらのロッカーにも鍵をかけることができるので、貴重品などはこちらに入れておけば安心です。机にも、カギがかけられる引き出しがついています。
そして、気になる気になるベッドですが、

ご覧の通り、かなり広いです。
完全に寝転がっても十分余裕がありました。
前日が高速バスで、あまり寝ることができなかったので、とてもありがたかったです(*´ω`*)
中にはテレビがついているので、寝ながら楽しむこともできます。
布団がちょっと薄めでしたが部屋は十分暖かかったので、寒さは感じませんでした。
シャワースペースと洗面台、トイレは共用ですが、24時間利用でき、とても清潔感がありました。
また、地階に下りれば大浴場が利用できます。
十二分にゆったりとできて、僕が予約した時のお値段は3,500円程でした。
一般的なビジネスホテルよりも大分安く、非常にお得感がありました。
今回はかなり低予算の旅行だったので、安く泊まれたのは非常にありがたかったです。
唯一の欠点としては土足NGで下駄箱がないこと。靴を袋に入れて自分の部屋までもっていく必要があるのが少々面倒ですが、個人的には他の良さで十分カバーされているのではないかなと思います。
また横浜方面へ旅行に行く機会があったら、ぜひまた利用したいと思います(*´ω`*)