2017年09月01日20:46
Adobe Lightroom 体験版を使ってみた!
カテゴリー │パソコン
こんにちは、たかしーです。
最近、有料のAdobe Lightroomを触り始めましたw

最近、とりあえず綺麗な写真に仕上げるためのツールをいろいろ試していまして、先日紹介したRAWTherapeeもその一つだったりするのですが、折角なので、有料のものと比較してどちらがいいのかを確かめるために、とりあえず体験版を使い始めています。
RAWTherapeeと違い、操作がやや直感的ではないのですが、安定性や機能面では、非常に優れているような印象です。
まだ全然使いこなせていないので、良さがまだわかっていないですが、30日体験ができるので、それまでに使い方をマスターしておきたいですね(;´∀`)
ちなみに、有料の際の料金は、Adobeフォトプランという月額サービスに加入すると、LightroomとフルバージョンのPhotoshopがセットで980円/月 とのこと。
しかも、スマホ版も無料で使えるようになるらしいです。

ちょっとしたときにもさっと画像が修正できるのは非常に魅力的ですねw
980円なら出せない額ではないのでかなり悩んでいます...w
写真は一度こだわりだすとなかなか沼が深い...
最近は一眼レフとかもちょっとほしくなってきてしまいました。
道具もいいのを少しづつそろえていますが、撮影の腕も上げられるように頑張りたいですねw
最近、有料のAdobe Lightroomを触り始めましたw

最近、とりあえず綺麗な写真に仕上げるためのツールをいろいろ試していまして、先日紹介したRAWTherapeeもその一つだったりするのですが、折角なので、有料のものと比較してどちらがいいのかを確かめるために、とりあえず体験版を使い始めています。
RAWTherapeeと違い、操作がやや直感的ではないのですが、安定性や機能面では、非常に優れているような印象です。
まだ全然使いこなせていないので、良さがまだわかっていないですが、30日体験ができるので、それまでに使い方をマスターしておきたいですね(;´∀`)
ちなみに、有料の際の料金は、Adobeフォトプランという月額サービスに加入すると、LightroomとフルバージョンのPhotoshopがセットで980円/月 とのこと。
しかも、スマホ版も無料で使えるようになるらしいです。

ちょっとしたときにもさっと画像が修正できるのは非常に魅力的ですねw
980円なら出せない額ではないのでかなり悩んでいます...w
写真は一度こだわりだすとなかなか沼が深い...
最近は一眼レフとかもちょっとほしくなってきてしまいました。
道具もいいのを少しづつそろえていますが、撮影の腕も上げられるように頑張りたいですねw