Windows 10 Creators Update を適用してみた!

カテゴリー │パソコンIT全般

こんにちは、たかしーです。

Windows 10 Creators Update を適用してみた!


先日ついに自分のPCにもようやくCreatorsUpdateが降ってきたのでインストールしてみました!

CreatorsUpdateとは、Windows10のメジャーアップデートの1つ。
Windows10が発売された際、"Windowsそのものの更新"から"Windows10に機能追加やUIの変更が伴うメジャーアップデート"を行う形に変更され、Microsoftが"Windows10はWindows最後のバージョンとなる"と公言したことで話題になりました。

宣言通り、今まで何度かWindows10に対するメジャーアップデートの無料配布が数回行われており、回を重ねるごとにどんどん改良されています。

そんな中、今年の4 月 11 日から、現時点で最新版である"Creators Update(Redstone2)"の配布が開始されました。
自動アップデートは順次配布される形なので、リリースされてからWindowsUpdateで通知されるまでに時間がかかります。自分のPCは通知が来たのがつい先日でしたw

Creators Updateでは前回のAnniversary Updateからさらにいろいろな部分が改良されていました。
細かいところでいえば、
Windows 10 Creators Update を適用してみた!

全角半角キーを押すと今日本語入力に切り替わったのか英語入力に切り替わったのかがわかりやすく表示されるようになったり、

Windows 10 Creators Update を適用してみた!

Windowsアプリのタイトルバー部分が半透明になったり。

半透明のタイトルバーはWindows Vistaから搭載されていた"Windows Aero"を彷彿とさせますねw
個人的には結構気に入っています。

そして一番大きな変更点としては、

Windows 10 Creators Update を適用してみた!


新しいペイントツール "Paint 3D" が実装されました。
いままで"ペイント"といえば、簡単な画像編集やスクリーンショットを保存するときによくお世話になったWindows標準のお絵かきツールですが、このペイントがパワーアップ!
なんと3Dのオブジェクトも作れるようになりましたww

Windows 10 Creators Update を適用してみた!

Windows 10 Creators Update を適用してみた!

なお、3D機能がデフォルトでONになっていますが、設定で2D用に変更することも可能です。

Windows 10 Creators Update を適用してみた!

Windows 10 Creators Update を適用してみた!

メニュー⇒設定⇒視点の表示⇒オフ
にすることで変更可能です。
2D作品も3D作品も製作出来て、作品を公開するオンラインサービスも付属していて、かなり遊べそうな内容となっていて好印象ですが、僕の環境ではいかんせん描画がかなり重い。

旧来の"ペイント"も非推奨ながら利用することはできますが、Paint 3Dへはまだまだ置き換えできそうな感じではなさそうです(;´∀`)
今後の改良に期待ですね!

ちなみに、次回のメジャーアップデートもすでに公式から告知が出ていて、
今秋に"Fall Creators Update"という名前でリリースが予定されているようです。

Windows 10 Fall Creators Updateの新機能は開発者もうれしい - 窓の社

Fall Creators UpdateはCreators Updateよりもさらにデカい変更がバンバン来るようですねw
どれもかなり気になる内容なのですが、特に気になるのが

Windows 10 Creators Update を適用してみた!


Windows Subsystem for Linuxの正式版が実装されること。
以前突然の実装で驚かされた Bash on Ubuntu on Windows ですが、この機能がついに正式版になるようです!
しかもUbuntuだけでなくfedoraやOpenSUSEもWindows上で動作するとのこと...!

Linux好きとしてはかなり気になります。
楽しみですw


同じカテゴリー(パソコン)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Windows 10 Creators Update を適用してみた!
    コメント(0)