2017年06月15日19:43
[これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ "JJYEmulator"
カテゴリー │アプリ
こんにちは、たかしーです。
先日、Twitterを見ていたらこんなツイートが
原理はイマイチ理解できませんでしたが...どうやらスピーカーからある特定の音を出力し、それを時計の近くで鳴らすことで、電波時計を補正できるとのこと。
本当に補正できるのか是非確かめてみたい...!と思ったのですが、僕はiOSデバイスを持っていないので、このアプリでは実験できず。
だめもとでPlayストアを検索してみたところ、同様の機能を持つアプリを発見...!
早速、電波が受信できずに時刻がずれまくっている家の電波時計で試してみました。
![[これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator [これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator](//img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/DSC_0082.jpg)
何もやらないと電波の受信感度も最悪です。
それではアプリを起動してみます。
![[これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator [これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator](//img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/Screenshot_20170615-164339.png)
アプリを起動すると、写真の画面が表示され、スマホのスピーカーからモスキート音のような音が流れ始めます。
この状態で、スマホの音量を最大にし、本体を時計のそばに置くか、イヤホンを接続して時計に巻き付けます。
僕は本体を直接時計の近くに置く方法でやりました。
そしたらあら不思議
![[これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator [これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator](//img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/DSC_0086.jpg)
あれほど電波状況が悪かったのがウソのように電波時計が強い電波を受信し始めました。
このまま5分以上放置しておいたところ...
![[これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator [これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator](//img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/DSC_0092.jpg)
バッチリ時刻が補正されていました!これはスゴイ...!
折角電波時計を買ったのに、電波を受信してくれなくて時刻が合わない...とお悩みの方は是非一度試してみてはいかがでしょうか?
先日、Twitterを見ていたらこんなツイートが
電波時計を合わせる標準電波の疑似信号をiOS端末から『13.3KHz』の音として出して、その音の3倍高調波のおよそ『40KHz』を受信させて電波時計を合わせるアプリ。本当に時計が合った。理屈は解るが思いついた人すごい。https://t.co/74USAiFBzK pic.twitter.com/1aTlojUoiM
— 藤林弘之 (@h_fujiba) 2017年6月9日
原理はイマイチ理解できませんでしたが...どうやらスピーカーからある特定の音を出力し、それを時計の近くで鳴らすことで、電波時計を補正できるとのこと。
本当に補正できるのか是非確かめてみたい...!と思ったのですが、僕はiOSデバイスを持っていないので、このアプリでは実験できず。
だめもとでPlayストアを検索してみたところ、同様の機能を持つアプリを発見...!
早速、電波が受信できずに時刻がずれまくっている家の電波時計で試してみました。
![[これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator [これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator](http://img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/DSC_0082.jpg)
何もやらないと電波の受信感度も最悪です。
それではアプリを起動してみます。
![[これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator [これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator](http://img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/Screenshot_20170615-164339.png)
アプリを起動すると、写真の画面が表示され、スマホのスピーカーからモスキート音のような音が流れ始めます。
この状態で、スマホの音量を最大にし、本体を時計のそばに置くか、イヤホンを接続して時計に巻き付けます。
僕は本体を直接時計の近くに置く方法でやりました。
そしたらあら不思議
![[これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator [これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator](http://img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/DSC_0086.jpg)
あれほど電波状況が悪かったのがウソのように電波時計が強い電波を受信し始めました。
このまま5分以上放置しておいたところ...
![[これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator [これはスゴイ!] 電波時計の時刻合わせができるアプリ JJYEmulator](http://img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/DSC_0092.jpg)
バッチリ時刻が補正されていました!これはスゴイ...!
折角電波時計を買ったのに、電波を受信してくれなくて時刻が合わない...とお悩みの方は是非一度試してみてはいかがでしょうか?