2016年10月26日21:03
Gitコマンドの備忘録[リモートリポジトリ設定編]
こんにちは、たかしーです。
![Gitコマンドの備忘録[リモートリポジトリ設定編] Gitコマンドの備忘録[リモートリポジトリ設定編]](//img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/Git-logo.svg.png)
最近、趣味でオリジナルのWebサービスを作りたくていろいろ調べてるのですが、ここ数日は開発をするのに欠かせない"バージョン管理システム"について勉強をしてました。
OSSであれば、最近はGitHubあたりがよく使われているようで、僕もGitHubでバージョン管理をしようと考えていたのですが、そのためにはGitの使い方を覚える必要が出てきます。
このGitですが、SVNとは違い大分ややこしいです。
SVNは集中管理型であり、一つのリポジトリでファイルをすべて管理しますが、Gitではユーザーそれぞれのローカルマシンにリポジトリがあり、その上層にさらに、全員で共有する"リモートリポジトリ"が存在する構造になっています。
なので、リポジトリを作成後、ブランチを作成して、作成したプログラムをaddしてcommitし、更にそれをリモートのリポジトリにプッシュして...と、かなり手順が増え、覚えないといけないコマンドもそこそこのボリュームに...(;´∀`)
ということで、今回は備忘録代わりにリモートリポジトリのセットアップ手順をば...
※Gitサーバー構築済みという前提での解説です。
今回はまず、リモートリポジトリまでのセットアップ手順です。
1.sshキーを登録
リモートリポジトリにPushするには、ssh用の公開鍵をあらかじめリモート側に登録しておく必要があります。
GitHubライクなGitホスティングサービスでは、管理画面上から登録できるようになってます。
GitHubに公開鍵を登録する - Qiita
〇sshキー生成方法
ターミナル(CUI)画面で、以下のコマンドを入力します。(OpenSSLが必要です)
対話形式でいろいろ聞かれるので、以下のようにします。
これで、自分のユーザーのホームフォルダ直下にid_rsaとid_rsa.pubの2ファイルが作成されます。
このid_rsa.pubが公開鍵になるので、gitサーバーにアップロードしておきます。
2. リポジトリを追加
上を設定しておくと、設定したリポジトリ名を指定するだけでPush出来る(はず...)
ここまでがリモートリポジトリの設定手順です。
...もし足りなかったら追記します(;´∀`)
次回はPushするまで行きたい(願望)
![Gitコマンドの備忘録[リモートリポジトリ設定編] Gitコマンドの備忘録[リモートリポジトリ設定編]](http://img01.hamazo.tv/usr/o/u/r/ouroboros/Git-logo.svg.png)
最近、趣味でオリジナルのWebサービスを作りたくていろいろ調べてるのですが、ここ数日は開発をするのに欠かせない"バージョン管理システム"について勉強をしてました。
OSSであれば、最近はGitHubあたりがよく使われているようで、僕もGitHubでバージョン管理をしようと考えていたのですが、そのためにはGitの使い方を覚える必要が出てきます。
このGitですが、SVNとは違い大分ややこしいです。
SVNは集中管理型であり、一つのリポジトリでファイルをすべて管理しますが、Gitではユーザーそれぞれのローカルマシンにリポジトリがあり、その上層にさらに、全員で共有する"リモートリポジトリ"が存在する構造になっています。
なので、リポジトリを作成後、ブランチを作成して、作成したプログラムをaddしてcommitし、更にそれをリモートのリポジトリにプッシュして...と、かなり手順が増え、覚えないといけないコマンドもそこそこのボリュームに...(;´∀`)
ということで、今回は備忘録代わりにリモートリポジトリのセットアップ手順をば...
※Gitサーバー構築済みという前提での解説です。
今回はまず、リモートリポジトリまでのセットアップ手順です。
1.sshキーを登録
リモートリポジトリにPushするには、ssh用の公開鍵をあらかじめリモート側に登録しておく必要があります。
GitHubライクなGitホスティングサービスでは、管理画面上から登録できるようになってます。
GitHubに公開鍵を登録する - Qiita
〇sshキー生成方法
ターミナル(CUI)画面で、以下のコマンドを入力します。(OpenSSLが必要です)
対話形式でいろいろ聞かれるので、以下のようにします。
これで、自分のユーザーのホームフォルダ直下にid_rsaとid_rsa.pubの2ファイルが作成されます。
このid_rsa.pubが公開鍵になるので、gitサーバーにアップロードしておきます。
2. リポジトリを追加
上を設定しておくと、設定したリポジトリ名を指定するだけでPush出来る(はず...)
ここまでがリモートリポジトリの設定手順です。
...もし足りなかったら追記します(;´∀`)
次回はPushするまで行きたい(願望)