2016年06月23日19:36
一人USJは本当に得なのか!? 検証してみた!【後編】
カテゴリー │日常
こんにちは!
たかしーです。
↓これまでの記事
いよいよ"ぼっちUSJ"計画編最終回!
今回はこちらのエリアにいよいよ潜入します...!

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
です。

想像以上に映画の世界に出てくる街並みそっくり!

魔法使いのチェスのミニチュア版なんかも展示されてました!
そしてこちらが...

オリバンダーの店!
中に入ると


劇中さながらに、たくさんの杖が置かれています!
そして、これらの杖はすべて購入することができるんです\(^o^)/
再び外へ。
バタービールも売られていたので、しっかりいただいてきました(^q^)
奮発してコップ付きのを注文してしまいましたw
味は、ジンジャエールのような炭酸飲料の上に、バニラフレーバーっぽいクリームがかかっている感じです。
ストローではなく、直のみで飲むと、泡と炭酸飲料を一緒に味わうことができるのですが、これが結構合っていて、とてもおいしかったです。
勿論、アルコールは入っていないのでお子さんでも楽しむことができますよ♪
うわああああああホグワーツ城だああああああ\(^o^)/

寧ろ、一人で行くことで、普通素通りしてしまうような細かな仕掛けなど、隠された魅力をじっくりと楽しむことができました。
そしてやはり一番デカかったのが"シングルライダー"の存在。
これは"ぼっちUSJ"最大のメリットといってもいいかと思います。
ただ、昼食時だけはどうして寂しい感じに。
これはちょっとマイナスポイントだなと感じました。
しかしながら、一人でも十二分に満足することができたので、一人で行くのは大いにありだと思います。
とても楽しかったです\(^o^)/
また再チャレンジしたいと思います!
たかしーです。
↓これまでの記事
いよいよ"ぼっちUSJ"計画編最終回!
今回はこちらのエリアにいよいよ潜入します...!

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
です。
知っている方も非常に多いと思いますが、こちらのエリアは映画「ハリーポッター」シリーズに出てくる、「ホグズミード村」を忠実に再現したエリアになっています。

ゲートをくぐると、そこは魔法使いの世界。
想像以上に映画の世界に出てくる街並みそっくり!
一瞬でハリーポッターの世界に入り込んでしまったような気分になりました。
映画では、ホグズミード村の冬のシーンしかなかったからか、屋根に雪がかなり積もっていますw

シリウスブラックの手配書(反射してしまって見づらいですが、ちゃんと写真が動いています。)


ふくろう便
タイミングが合えば、なんと本物のふくろうを見ることができます...!

そしてこちらが...

オリバンダーの店!
中に入ると


劇中さながらに、たくさんの杖が置かれています!
そして、これらの杖はすべて購入することができるんです\(^o^)/
杖の種類もかなりあり、おそらく劇中に登場する全主要人物の杖はすべておかれているようです。
今すぐ魔法使いになりたいという方は、是非自分に合った杖を探してみてはいかがでしょうか?(w
今すぐ魔法使いになりたいという方は、是非自分に合った杖を探してみてはいかがでしょうか?(w

バタービールも売られていたので、しっかりいただいてきました(^q^)
奮発してコップ付きのを注文してしまいましたw
味は、ジンジャエールのような炭酸飲料の上に、バニラフレーバーっぽいクリームがかかっている感じです。
ストローではなく、直のみで飲むと、泡と炭酸飲料を一緒に味わうことができるのですが、これが結構合っていて、とてもおいしかったです。
勿論、アルコールは入っていないのでお子さんでも楽しむことができますよ♪
いろいろ見て回りながら、エリアをさらに奥へ奥へ...
すると...

圧倒的迫力!
まさに映画で見たあの魔法学校が、目の前に姿を現したのであります...!
これは壮観です。
実はこのお城こそ、ハリーポッターエリアのメインアトラクションである
の建物となっております。
これはぜひ乗りたい!!!
ワクワクのあまり、急ぎ足で列までダッシュしていったしまいましたw
...がしかし!
待ち時間がななななんと約3時間待ち((
このときすでに午後5時を回っていました。
ここで並んでしまったら、閉園まで待つことになります...
ここまで来て、乗ることができないのは本当に悔しい限りだったのですが、
泣く泣く断念しましたorz
代わりに、ハリーポッターエリアをじっくり見て回ることにしたのですが、結構細かいところにいろいろな仕掛けが隠されていて、
見て回るだけでも結構楽しむことができました。
お土産屋の中にも結構いろいろな仕掛けや商品があったので、結構面白かったです。
この後、ハリーポッターエリアを出て、空いていたアトラクションにのりつつお土産で買い物をしたところで閉園時間となりました。
パレードもちゃんと見てきましたよw
これにて、
-検証終了-
<まとめ>
結論から言うと、USJは
一人でも十分楽しめる!!!
寧ろ、一人で行くことで、普通素通りしてしまうような細かな仕掛けなど、隠された魅力をじっくりと楽しむことができました。
そしてやはり一番デカかったのが"シングルライダー"の存在。
これは"ぼっちUSJ"最大のメリットといってもいいかと思います。
ただ、昼食時だけはどうして寂しい感じに。
これはちょっとマイナスポイントだなと感じました。
しかしながら、一人でも十二分に満足することができたので、一人で行くのは大いにありだと思います。
とても楽しかったです\(^o^)/
また再チャレンジしたいと思います!