2016年06月06日10:30
Google Chromeが「機能削除祭り」/(^o^)\ 複数の便利機能が削除される模様。
カテゴリー │IT全般
こんにちは。たかしーです。
今朝出社して普段よく使う「Chrome アプリランチャー」を開いたらこんな記載が...

あ゛あ゛~~~~!?!?
マジカヨ...削除されるのかよこの機能...orz
Chormeランチャーは、Chromeをわざわざ開かなくてもランチャーから直接ChromeアプリやWebアプリを開くことができ、とても便利な機能でした。
使っている方も結構多い便利機能だと思うのですが...ナンテコッタ/(^o^)\
Chromeの機能削除といえば、先日も、
Android用Chrome Dev 51で「アプリとタブの統合」オプションが廃止に - ガジェット通信
Android版Chromeにおいて、Android 5.0の新機能としてChromeのタブをAndroidのアプリ履歴と統合する機能が発表され、実装されていましたが、こちらの機能も先日、なんと削除されてしまいました...

これも結構便利だったのですが、ウーン残念(´・ω・`)
考え方はわかりますが、便利な機能があってこそブラウザの差別化が図れると思うのですが、どうなんでしょう?
最近はHTML5対応による、ブラウザ間の動作の統一化が進んでいますし、FirefoxにChromeの拡張機能がインストールできるようになる機能も開発されているそうです。
このままだとほかのブラウザへユーザーが流出していきそうな気もしなくもないのですが...((
今後どうなっていくのか、とても気になるところです。
皆さんはどう考えますか?
今朝出社して普段よく使う「Chrome アプリランチャー」を開いたらこんな記載が...

なん...だと...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
慌てて確認したらこんな記事が(
注: Chrome アプリ ランチャーは、まもなく Windows、Mac、Linux でご利用いただけなくなります。Chrome アプリはこれまでどおりchrome://apps から開くことができます。
あ゛あ゛~~~~!?!?
マジカヨ...削除されるのかよこの機能...orz
Chormeランチャーは、Chromeをわざわざ開かなくてもランチャーから直接ChromeアプリやWebアプリを開くことができ、とても便利な機能でした。
使っている方も結構多い便利機能だと思うのですが...ナンテコッタ/(^o^)\
Chromeの機能削除といえば、先日も、
Android用Chrome Dev 51で「アプリとタブの統合」オプションが廃止に - ガジェット通信
Android版Chromeにおいて、Android 5.0の新機能としてChromeのタブをAndroidのアプリ履歴と統合する機能が発表され、実装されていましたが、こちらの機能も先日、なんと削除されてしまいました...


http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-chrome-tab-recent-switch.htmlより引用
なぜGoogleは機能をバッサリと削ってしまったのか、その裏事情が垣間見えるコメントが掲載されていました。
32ビット版Linux向けChrome、提供中止へ - マイナビニュース 企業IT
少し前に、ChromeがUbuntu Preciseよりも古いOSに対して、サポートを終了したときの記事なのですが、
>Googleが提供するChromeを絞り込む背景には、要望の少ないソフトウェアに割り当てる開発リソースを集約し、より重要度や要求度の高い部分へ開発リソースを割り当てたい狙いがあるようだ。
ということから、どうやら主要機能の部分にだけ開発を集中させ、それ以外の部分の労力は極力省いていく主義のようですね。
考え方はわかりますが、便利な機能があってこそブラウザの差別化が図れると思うのですが、どうなんでしょう?
最近はHTML5対応による、ブラウザ間の動作の統一化が進んでいますし、FirefoxにChromeの拡張機能がインストールできるようになる機能も開発されているそうです。
このままだとほかのブラウザへユーザーが流出していきそうな気もしなくもないのですが...((
今後どうなっていくのか、とても気になるところです。
皆さんはどう考えますか?
この記事へのコメント
どっちも一般人からしたら必要ない機能だから消されるのはしょうがないと思うよ。
Googleだから利用率とかも考えた上での判断だろうし
Googleだから利用率とかも考えた上での判断だろうし
Posted by Takuya
at 2016年06月06日 22:04
