初の"国民保護情報"が発令! もし本当にミサイルが降ってきたらどうすればいい!?

カテゴリー │日常

こんにちは、たかしーです。
今朝、某国からミサイルが発射され、初めて国民保護サイレンが鳴って驚かれた方が非常に多かったと思います。

自分が住んているところは対象外区域でしたが、スマホのYahoo!防災アプリは地域関係なく通知してくれるらしく、今朝はその警報音で飛び起きました(;´∀`)
地域外とはいえ近くの県に警報が出ていましたし、もし核ミサイルでも撃ち込まれたら一巻の終わりですのでミサイル通過の情報が流れるまでは正直生きた心地がしませんでしたね...w

さて、もし実際にミサイルが降ってきたときにどうすればいいのか、政府公式の情報と、ネット上でまとめていた方がいたので紹介してみたいと思います。

初の国民保護情報が発令! もし本当にミサイルが降ってきたらどうすればいい!?

まずこちらは政府公式のポスター

もし警報が発令されたら、下記の行動をとるように案内されています。

屋外にいる場合: できる限り頑丈な建物や地下に避難する。

建物がない場合: 物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る。

屋内にいる場合: 窓から離れるか、窓のない部屋に移動する。

また、近くにミサイルが落ちてきたら

●屋外にいる場合:口と鼻をハンカチで覆い、現場から直ちに離れ、密閉性の高い屋内または風上へ避難する。
●屋内にいる場合:換気扇を止め、窓を閉め、目張りをして室内を密閉する。

という対策をしてくださいとのことでした。
つづいてこちらは、一般の方が作ったポスターとのことですが、より細かくどうすればいいか、そしてもしそれをしなかったらどうなるかがわかりやすくまとめられています。





初の国民保護情報が発令! もし本当にミサイルが降ってきたらどうすればいい!?



怖すぎです(
実際にこんなことになったらぶっちゃけ生き残れる気がしませんが、生存率を高めるために対処法を頭に入れおくのは大事なことなのではないかな、と感じました。

それにしても、自分の住んでいるところというか国に向かってミサイルが飛んできているというのに、ネット上の反応とか見ていても平然としている方が多い印象で、なんていうかちょっとドン引きでした(

なんていうか、みんな現実のことのようにとらえていない方が多いというか...
大丈夫なんでしょうかね...この国(汗


同じカテゴリー(日常)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初の"国民保護情報"が発令! もし本当にミサイルが降ってきたらどうすればいい!?
    コメント(0)