2016年05月06日14:15
爬虫類と触れ合えるカフェ!?横浜亜熱帯茶館に行ってきました!
カテゴリー │日常
こんにちは、たかしーです。
実は僕、爬虫類が好きでして、前からこちらのカフェにずっと行きたいな~なんて思っていました。
しかし、場所は横浜。なかなか横浜を訪れる機会に恵まれず、行くことができないでいました。
しかし今回、運良く横浜に行く機会に恵まれ、遂にこちらのカフェに足を踏み入れることになりました\(^o^)/






また、普段は手作りケーキなどのスイーツも注文できますが、今回は残念ながら売り切れになっていました...orz



実は僕、爬虫類が好きでして、前からこちらのカフェにずっと行きたいな~なんて思っていました。
しかし、場所は横浜。なかなか横浜を訪れる機会に恵まれず、行くことができないでいました。
しかし今回、運良く横浜に行く機会に恵まれ、遂にこちらのカフェに足を踏み入れることになりました\(^o^)/

ということでやって来ました!
京浜急行電鉄本線の日ノ出町駅から徒歩数分の距離にあります。

入り口にあるコルクボードです。
爬虫類の写真がたくさん貼られています。


店内はこんな雰囲気です。
とても落ち着いた空間に、"爬虫類スタッフ"さんの住まいが壁一面に置かれ、ちょっと不思議な感じですw
とても落ち着いた空間に、"爬虫類スタッフ"さんの住まいが壁一面に置かれ、ちょっと不思議な感じですw
入店すると、店主さんが説明をしてくださいます。

やはり、生き物を扱うお店であるということで、ここのところはしっかりしています。
マズイ事態にならないように、メニューに書かれている注意事項はしっかり読みましょう。

メニューを裏返すと可愛いイラストが(´ω`)
こちらのお店は中国茶を中心としたドリンクを扱っています。
かなり種類が豊富ですので、どれにするかとても迷ってしまいますw
今回、僕はこちらを注文しました。

名前は...ええと、ゴメンナサイ((
中国語の難しい名前でして、忘れてしまいました(;´∀`)(←
飲んだ時に口の中に広がる、フルーティーな香りは、市販されているものでは決して楽しめません。
初めて飲んだ味でしたが、とても美味しかったです。
ここはやはり、"中国茶専門店"という感じがしました。
それではお待ちかね、爬虫類スタッフさんにご挨拶に行きましょうw

アルゼンチンレッドテグー さん
僕が行った時はお休み中でした。
そっとしておきましょうw

そしてこちらがグリーンイグアナさん。
身体はびっくりするぐらい大きいです。しっぽも長い!
こちらの方は先程のレッドテグーさんよりも活発で、すみかの中を歩きまわっていましたw
他にも沢山の爬虫類スタッフさんがいらっしゃいました(?)が、見るのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました(;´∀`)
また、こちらのお店では、見るだけではなく、なんと爬虫類とふれ会うことのできるスペースも設けられています!
僕が行った時は遅い時間になってしまって入ることができませんでしたが、入店直後の時は沢山のお客さんがこのエリアに入ってふれあいを楽しんでいました。
次回は是非リベンジしてみたいと思いますw
爬虫類たちに囲まれた不思議なカフェ。ゆっくりとした時間が流れ、とてもリラックスできる空間でした。
爬虫類好きの方も、そうでない方も、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回行ったお店: 横浜亜熱帯茶館
住所:〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町8丁目133 冨森商事 2F
営業時間:11時〜19時 (但し、ふれあいエリアは17時まで、ラストオーダー18時)
サイトURL:http://www.reptilescafe.net/
住所:〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町8丁目133 冨森商事 2F
営業時間:11時〜19時 (但し、ふれあいエリアは17時まで、ラストオーダー18時)
サイトURL:http://www.reptilescafe.net/