2016年10月14日20:26
新大阪駅で購入できる駅弁「kakeごはん」が面白くておいしい!
カテゴリー │グルメ
こんにちは、たかしーです。
大阪からの帰りの際、ちょっと面白い駅弁を見つけたので買ってみました。

その名も「kakeごはん」です。
店舗ではいろいろ種類があり、人気なのか売り切れているものもありました。
容器はコンパクトな上に取っ手がついていて、手荷物で一杯な旅行客への気遣いが垣間見えるデザインになってます。
今回僕は、「かぼちゃと和風ハンバーグの野菜あんかけ」 を買ってみましたw

開封すると、おかずが入った容器が入っており、その下にご飯が入っている構造になっていました。
この「kakeごはん」は、おかずをご飯の上にのせて、どんぶりとして食べる弁当になっています。
早速”kake”てみましたw

見た目が彩豊かでとてもおいしそうです。
実際にいただいてみると、かかっている餡が、ハンバーグと野菜にとても良く合っていて、とてもおいしいです。

一口食べると、そのあとはもうスプーンが止まらなくなりますw
こちらのkakeごはんは、肉や揚げ物だけでなく、彩豊かな野菜をふんだんに使ったメニューが多いです。
ボリューム感がしっかりと出ている一方で、野菜もしっかりととることが出来ます。
最近野菜不足気味の自分としては、非常にうれしいメニューでした(*´ω`*)
ごちそうさまでした!
----------------------------------------------------------------------------
和saiの国 エキマルシェ新大阪店
URL:
大阪からの帰りの際、ちょっと面白い駅弁を見つけたので買ってみました。

その名も「kakeごはん」です。
店舗ではいろいろ種類があり、人気なのか売り切れているものもありました。
容器はコンパクトな上に取っ手がついていて、手荷物で一杯な旅行客への気遣いが垣間見えるデザインになってます。
今回僕は、「かぼちゃと和風ハンバーグの野菜あんかけ」 を買ってみましたw

開封すると、おかずが入った容器が入っており、その下にご飯が入っている構造になっていました。
この「kakeごはん」は、おかずをご飯の上にのせて、どんぶりとして食べる弁当になっています。
早速”kake”てみましたw

見た目が彩豊かでとてもおいしそうです。
実際にいただいてみると、かかっている餡が、ハンバーグと野菜にとても良く合っていて、とてもおいしいです。

一口食べると、そのあとはもうスプーンが止まらなくなりますw
こちらのkakeごはんは、肉や揚げ物だけでなく、彩豊かな野菜をふんだんに使ったメニューが多いです。
ボリューム感がしっかりと出ている一方で、野菜もしっかりととることが出来ます。
最近野菜不足気味の自分としては、非常にうれしいメニューでした(*´ω`*)
ごちそうさまでした!
----------------------------------------------------------------------------
和saiの国 エキマルシェ新大阪店
URL: